EV購入意欲向上も、インフラ整備に関する認知度は低く 日産調査

日産自動車(神奈川県横浜市)は3月25日、2021年から定期的に実施しているEV利用に関する最新の調査結果を公表した。ユーザーのEV購入意向は高まりつつあるものの、自宅充電環境の不足や設置方法に対する認知度は低いという実態が明らかになった。
6割超「集合住宅にEV充電器があることで利用機会が増えた」
東京都は4月から、都内新築マンションのうち一定規模の建物にEV充電器の一定規模の設置を義務付ける。
これを受け、今回の調査では、1都3県の集合住宅に住む人を対象に、集合住宅などの新築住宅へのEV充電設備設置義務化に関する認識やEV購入意向を尋ねた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる