竹中工務店・鹿島ら、サーキュラーコンクリートの共同開発に着手

竹中工務店(大阪府大阪市)は8月28日、鹿島建設(東京都港区)や明治大学らとともに、省エネルギー・省CO2・省資源型サーキュラーコンクリートの開発に着手したと発表した。
コンクリート中の骨材を回収し再利用
サーキュラーコンクリートは、CO2排出量を削減する環境配慮型セメントと、解体コンクリートから製造する再生骨材や戻りコンクリートから取り出す回収骨材(リサイクル骨材)を使用するコンクリート。コンクリート体積の7割を占める骨材の回収・再利用することで、サーキュラーエコノミーに貢献する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる