横浜国大ら、高性能コバルト・ニッケルフリー電池材料を開発 実用化に期待

  • 印刷
  • 共有
研究成果の概要図(出所:横浜国立大学)
研究成果の概要図(出所:横浜国立大学)

横浜国立大学は8月27日、同大学(藪内 直明教授)および名古屋工業大学(中山 将伸教授)、島根大学(尾原 幸治教授)らの研究グループが、高エネルギー密度で長寿命のコバルト・ニッケルフリーの電池材料を発見したと発表した。今後の研究の進展により、鉄系材料以下のコストで、高エネルギー密度を有するリチウムイオン蓄電池の実用化が期待される。

欧米や日本で販売されている電気自動車では、少量のコバルトを含むニッケル系材料が正極に用いられている。しかし、ニッケルの資源価格を考慮すると、ニッケル系材料を使ったリチウムイオン電池の価格をさらに下げることは困難であるとみられている。また、中国では低価格な鉄系材料が電池正極材料として広く採用されているが、ニッケル系素材と比べてエネルギー密度が低いという課題がある。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事