【環境ビジネス 編集部員コラム】

展示会参加の中国企業、蓄電池・太陽光の「併設型」で拡販狙う

  • 印刷
  • 共有
太陽光発電関係の展示会の様子(環境ビジネス撮影)
太陽光発電関係の展示会の様子(環境ビジネス撮影)

2月19~21日、東京ビッグサイトで開かれた水素や燃料電池、太陽光発電、蓄電池など環境・エネルギー分野の企業・団体がそろう大規模展示会「SMART ENERGY WEEK」「GX 経営 WEEK」。特に蓄電ソリューション、蓄電池の分野は今後日本で蓄電需要が高まることが想定され、多くの中国企業が蓄電池・太陽光の「併設型」製品に力を入れていた。

日本市場、蓄電池が一気に伸びる

中国のSigenergy(シグエナジー)は太陽光発電、蓄電池を同時に運用できる併設型のソリューションを日本市場向けに展示した。シグエナジー日本法人の社長を務める趙 宏碧氏は「日本市場には太陽光発電が安定して入り込んでおり、今後は蓄電池が一気に伸びる。そこを併設型の製品で狙いたい」と話す。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事