大阪ガスとパナ、EV充電器やエネファームなどを対象としたDR実証を開始

  • 印刷
  • 共有
制御のイメージ(出所:大阪ガス)
制御のイメージ(出所:大阪ガス)

大阪ガス(大阪府大阪市)は8月22日、子会社の大阪ガスマーケティング(同)がパナソニック エレクトリックワークス社(同・門真市)と、EV充電器やエネファームなどを活用したエネルギーマネジメントの実証を行うと発表した。

住戸全体を対象にDRなどを実施

今回の実証では、EVや充電器、太陽光発電設備、エネファームなどを所有する住戸を対象に、2024年8月から2025年3月までの期間中、夏期・中間・冬期の各6週間ずつの期間を設け、以下のステップに沿った検証を行う。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事