合同会社 Xパワー代表、環境経営コンサルタント 村沢 義久
最終更新日: 2019年02月25日
今年2月、川崎市は、EVごみ収集車の運用を開始した。ごみの焼却による発電でバッテリーを充電し、収集車に搭載する。最大の特徴は、バッテリーが着脱式になっていて、使用後は充電済みのものと交換できる仕組みになっていること。
筆者は、EVへの給電方法の切り札はバッテリー交換方式であると考えているので、この車には非常に興味を持っている。そこで、2月12日、浮島処理センター(川崎区浮島町)に設置された専用の電池ステーションを見学した。