経済産業省は、1月22日、発電事業者に対する新たな出力制御ルールや固定価格買取制度(FIT)の運用見直しを盛り込んだ、改正省令・関連告示を公布した。施行は1月26日(月)。省令の一部については、2月15日(日)に施行する。本稿、2015年1月5日号でも指摘した通り、筆者が一番懸念しているのは、新たな出力制御ルールだ。
360時間出力制御は乱暴
これまで、500kW以上の太陽光発電・風力発電に義務づけていた出力制御について、500kW未満の太陽光発電・風力発電にも拡大するとともに、これまでの日数単位(年間30日)から時間単位(太陽光年間360時間、風力年間720時間)で行う新しいシステムに移行する。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 89 %