クローズアップ・マーケット

ソフトバンク参入で風雲急を告げる 定置型燃料電池市場

  • 印刷
  • 共有

日本で定置型燃料電池と言えば、家庭用の「エネファーム」(ENE・FARM)が頭に浮かぶ。これは、電気とお湯を同時に作り出す、家庭用コージェネレーション(熱電併給)システムの愛称である。

燃料電池は、"電池"と呼ばれてはいるが、外部から燃料の水素(H2)と酸素(O2)を供給し続けることで継続的に電力を供給することができるため、実質的には発電機と考えるべきである。燃料電池車(FCV)では燃料の水素は数百気圧の高圧タンクに充填して搭載するが、定置型では都市ガスやLPガスを使用現場で改質し、水素を取り出して使う。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
年額
15,600

関連記事