商船三井のバイオLNG燃料船が運航、蘭・タイタン社が燃料供給

商船三井(東京都港区)は3月19日、同社が運航するLNG燃料自動車船「CELESTE ACE(セレステ エース)」が、ベルギーのゼーブルージュ港において、オランダのタイタン社からバイオLNG燃料約500トンを供給されたと明かした。邦船社が運航する外航船として、初めてバイオLNG燃料を使用することになる。
バイオLNG燃料、船舶運航の脱炭素化の有効な手立て
バイオLNGは、液化バイオメタン(LBM)とも呼ばれ、バイオガスを精製して液化したもの。LNG燃料は、従来の燃料油に比べて二酸化炭素(CO2)の排出量を約25%削減する効果があるが、廃棄物や残渣由来のバイオLNG燃料を使用すればさらにCO2削減効果が期待できる。また、LNG・バイオLNGの主成分はメタンであるため、輸送や消費に関わる既存のLNGサプライチェーンを活用でき、船舶運航の脱炭素化の有効な手立てとなる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる