東京メトロ、回生エネルギーをさらに活用 CO2年4870t削減へ

  • 印刷
  • 共有
(出所:東京メトロ)
(出所:東京メトロ)

東京地下鉄(東京メトロ/東京都台東区)は3月27日、電車がブレーキをかけたときに発生する回生電力をさらに有効活用する2つの省エネ施策を、2025年度から実施すると発表した。

東京メトロ全線で変電所電圧を適正化するとともに、駅補助電源装置の制御方式を変更するなどの取り組みを行うことにより、合計約4870トン/年のCO2削減効果を見込む。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事