コンビニ3社による共同配送の実証 CO2削減に効果

流通経済研究所(東京都千代田区)は10月17日、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム「スマート物流サービス」に基づく、大手コンビニ3社による横断的な共同物流の実証実験の結果を発表した。
CO2排出量の削減、配送距離の短縮化などの改善効果
店舗密度が都市部よりも低い地方部(北海道)で、「コンビニの配送センター間の物流の共同化」と「遠隔地店舗(買い物困難地域)の配送の共同化」の実証を行った。結果は以下のとおり。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる