鈴与商事・東急、富士山静岡空港にオンサイトPPA導入 約37%を再エネ化

  • 印刷
  • 共有
(出所:鈴与商事)
(出所:鈴与商事)

鈴与商事(静岡県静岡市)と東急(東京都渋谷区)は10月24日、富士山静岡空港(静岡県牧之原市)の脱炭素化支援を目的に、オンサイトPPAを活用した太陽光発電設備を導入すると発表した。旅客ターミナルビル全体で使用される電力の約37%(2023年度比)を再エネ由来の電力へ切り替えるとともに、再エネの地産地消を実現する。

発電容量1016.4kW、初年発電量130万kWhを想定

同設備は、名称を「富士山静岡空港 南側用地太陽光発電所」とし、同空港の南側用地に設置する。発電容量は1,016.4kW、想定年間発電量は約1,300,000kWh(1年目の想定値)、想定自家消費量は約1,073,000kWh(1年目の想定値)。2025年3月初旬に着工、2025年6月初旬に運転を開始する予定。鈴与商事と東急は、両社による事業SPC(特別目的会社)を組成して事業を実施する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事