出光のバイオ燃料、高速バスで公道運行実証へ 東海地区初

  • 印刷
  • 共有
IRD使用予定のバス(出所:出光興産)
IRD使用予定のバス(出所:出光興産)

出光興産(東京都千代田区)は4月1日から、名鉄グループの名鉄バス(愛知県名古屋市)および名鉄エリアパートナーズ(同)とともに、軽油の代替としてバイオ燃料「出光リニューアブルディーゼル(IRD)」を使用した公道運行の実証を開始する。実証期間は2026年3月31日までの予定で、CO2削減量は年間約69トンの見込み。

東海地区で初のRD高速バス、乗客を乗せ公道を走る1年間の実証

同実証では、出光興産が名鉄エリアパートナーズを通じて名鉄バス津島営業所(愛知県津島市)に「IRD」を供給し、名鉄バスが同燃料を使用した近距離高速高速バス1台に、利用客を乗せ運行する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事