出光、VLCC2隻建造へ メタノール二元燃料焚きやローターセイル2本搭載

出光興産(東京都千代田区)と出光タンカー(同)は4月24日、環境対応した大型原油タンカー(VLCC)2隻を建造すると発表した。燃料にメタノールと重油を使用できる「二元燃料焚き」に加え、主機プロペラ軸の回転を利用して発電する「軸発電機」ならびにVLCCでは世界初となる風量推進補助装置「ローターセイル」を2本搭載する。竣工は、2028年および2029年の予定。
GHGの大幅削減に寄与する仕様のVLCC
今回建造を発表した2隻は、国際規制「エネルギー効率設計指標(EEDI)」のフェーズ3において、2025年以降の契約船を対象に求められるCO2排出量の基準値比30%削減に対して、40%以上の削減を達成する見込みだ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる