CAICA DIGITAL、DEAらがGameFiビジネス構築で連携

CAICA DIGITAL(東京都港区)は6月6日、FUELHASH(同・千代⽥区)、Digital Entertainment Asset (DEA/シンガポール)と、新たなGameFiビジネスの構築に向け、業務提携契約を締結したと発表した。
CAICA DIGITALはNFT(非代替性トークン)販売システム「Zaif INO」や暗号資産交換所「Zaif」を運営しており、FUELHASHは暗号資産による資産運用プラットフォームを提供、DEAはGameFiプラットフォーム「PlayMining」を展開している。
3社はそれぞれの技術やノウハウ、経営資源を生かし、NFTやGameFiに関連するサービス、IP(知的財産)コンテンツ、共同マーケティング、ゲームギルドビジネス事業を推進する。
具体的には、「Zaif INO」で「PlayMining」NFTを販売し、そのNFTを「FUELGUILD」で運用、暗号資産交換所「Zaif」アカウントへNFT運用収益の付与を行う。

今回の業務提携により、NFTの購入から運用、運用収益の受け取りまでをシームレスに行うNFT運用サービスの実現を目指す。NFT投資家は手間をかけずに資産運用を行うことができるようになり、より多くのプレイヤーにプレイの機会が提供されるという。
3社は提携によって、web3エコシステムの発展、NFT市場の信頼性工場と規模拡大に寄与し、暗号資産の裾野を広げたいとしている。