セブン銀行 ATMでの募金でNFT配布 SUSHI TOPが提供

セブン銀行(東京都千代田区)は7月18日、全国のセブン銀行ATMを通して対象団体へ募金をすると、環境をテーマとしたデジタルアート作品が紐づいたNFT(非代替性トークン)をノベルティとしてもらえる「NFT募金キャンペーン」を期間限定で実施すると発表した。
NFTの発行・受取については、企業のNFTマーケティングを支援するSUSHI TOP MARKETING(同・千代田区)が請け負い、アカウントレスでNFTを簡単に受け取れる同社のサービス「NFT Shot」を提供した。
キャンペーンは、全国26,000台以上のセブン銀行ATMにて、自然環境保護・保全等を行うセブン‐イレブン記念財団へ募金をした全員が対象となる。募金は一口1,000円からで、実施期間は7月18日から10月16日。
NFT には、クリエイターズネクスト(同・港区)代表取締役で現代美術家の窪田望氏の環境貢献活動をコンセプトとした限定のデジタルアート作品が紐づいている。アートは全4種類で、その中からランダムで1種類が紐づいたNFTが配布される。このNFTは他者に譲渡不可能なソウルバウンドトークン(SBT)として発行される。
キャンペーンは、セブン銀行ATMが、web3領域と顧客をつなぐ新たなプラットフォームになることを目指し、若手社員を中心とした有志メンバーが発案し、実現した取り組みの第一弾。ATMでの募金を通して、幅広い顧客にNFT体験を提供するとしている。
セブン銀行は、7月25日・26日に東京国際フォーラムで行われるCoinPost(同・荒川区)取材のカンファレンス「WebX」のパートナーも務めている。