富士通、web3・ブロックチェーン活用プラットフォームを無償提供

  • 印刷
  • 共有
Fujitsu Web3 Acceleration Platformの全体イメージ(出所:富士通)
Fujitsu Web3 Acceleration Platformの全体イメージ(出所:富士通)

富士通(東京都港区)は2月6日、本人の真正性や取引に伴う行為を保証するweb3技術を活用したプラットフォーム「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」の提供を発表した。本人の真正性や、取引に伴う行為を保証するweb3の要素技術を用いて、デジタル空間上で安全につながることができる環境や場の提供を目指す。

同プラットフォームは、同社のグローバルパートナー共創プログラム「Fujitsu Accelerator Program for CaaS」の参画パートナー企業を対象に、日本国内では2023年3月、国外では2023年度以降に順次、無償提供を開始する。

同プラットフォームは、安全なデータ流通・活用を実現するブロックチェーン(分散型台帳)技術を搭載したトラスト機能をはじめとしたweb3技術やサービスなどの環境を提供する。同プラットフォームを通じ、個人や企業が安心してつながり貢献し合うことで、社会に必要な価値が自律的に生まれる社会システムへリデザインしていくという。

さらにパートナー企業のうち、web3技術で共創する企業には、同プラットフォームを無償で提供し、web3の場を通じた新しいビジネスの構築を支援する。具体的な支援方法は以下の通り。

  • 「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」上の各種サービス・技術の提供
  • 「Fujitsu Web3 Acceleration Platform」での共創による新規ビジネス創出支援
    • 分散型自律組織(DAO)による共創社会の実現
    • デジタルコンテンツの権利管理と利活用
    • デジタルトラストの実現

同プラットフォームは、3月からの段階的なサービスの拡充に合わせ、開発コミュニティの活性化のため、DAOの構築・実践やグローバルでの企画・開発コンテストを行っていく。スタートアップやエンジニア、研究機関等と共創することで、同プラットフォームを強化し、web3の社会実装を加速させる考え。

「Fujitsu Accelerator Program for CaaS」は国内外のスタートアップと共創することで、社会課題の解決を目指す同社のパートナープログラム。同プログラムは発足した当初は12社が参加しており、徐々にパートナーを増やしている。今回のプラットフォーム提供に伴って、web3領域で事業を展開するSAKURA UNITED PLATFORM(シンガポール)なども参加した。

この記事にリアクションして1ポイント!(※300ポイントで有料記事が1本読めます)

関連記事