NEC、web3領域でアニモカブランズと協業 デジタルウォレット市場創出

  • 印刷
  • 共有
協業のイメージ(出所:NEC)
協業のイメージ(出所:NEC)

日本電気(NEC/東京都港区)は3月30日、香港のアニモカブランズとグリフィンと協業することを発表した。web3分野において、コンテンツ(IP:知的財産)などのエンターテインメントを出発点としたデジタルウォレット市場の創出・拡大を目的とし、基本合意書を締結した。

アニモカブランズはデジタルエンターテインメント、ブロックチェーン(分散型台帳)の領域でデジタル財産権の推進とオープン(相互運用型)メタバースの確立を目指している。グリフィンは、誰でも簡単・安全にデジタル空間にアクセスし、デジタル資産(暗号資産など)を管理できるカストディアル(第三者管理型)暗号資産ウォレットを開発・提供している。

3社のソフトウェア・技術を掛け合わせデジタルウォレット市場に貢献

協業を通して、これまでエンターテインメント領域で展開してきたグリフィンサービスと、NECの生体認証技術や、デジタルウォレットに関するソフトウェア、技術を融合させる。エンターテインメントを出発点とした、安全にデータがやり取りされる(=トラストな)web3社会を実現、デジタルウォレット市場の創出・拡大を目指すという。

協業の具体的な内容としては、アニモカブランズとグリフィンは、両社で展開するグリフィンサービスに関するソフトウェア・技術をNECに提供する。NECは、デジタルウォレットに関連するソフトウェア・技術をアニモカブランズ、グリフィンに提供する。さらに、アクセラレータープログラムにて協業する。

アクセラレータープログラムでは、スタートアップ企業からweb3に関するビジネスアイデアを募集し、3社の収益環境に連結させ、共同で事業化を検討する。開始時期は今後発表するとしている。

NECは安全なデータ流通技術でweb3を推進

NECは、高いレベルの生体認証をはじめ、秘密計算やブロックチェーン技術を活用し、プライバシー保護とデータ活用の両立、それによる人とデータのトラストなweb3社会の実現に取り組んでいる。その一環として、デジタルウォレット市場・事業拡大を進めていく。

また、同社は2022年12月、パートナー企業と「web3コミュニティ」を組織することを発表。多様な企業でアセットを持ち寄り共創することで、web3社会でのデータのトラスト問題を解決し、web3の社会実装を進めていくとしている。

この記事にリアクションして1ポイント!(※300ポイントで有料記事が1本読めます)

関連記事