日本生命グループと日立、ブロックチェーン活用し顧客データ連携

  • 印刷
  • 共有
 (出所:ニッセイ情報テクノロジー)
(出所:ニッセイ情報テクノロジー)

日本生命グループのニッセイ情報テクノロジー(東京都大田区、以下NISSAY IT)は12月19日、日立製作所(同・千代田区)と、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用した「顧客主権型データ連携システム」の共同検証を開始すると発表した。NISSAY ITの保険業界への知見と日立製作所のブロックチェーン技術を利用し、ブロックチェーン技術の活用用途を拡大する。

「顧客主権型データ連携システム」とは、顧客が最適なサービスを受けるために、自身のデータを企業に安全に開示する仕組みのこと。

この取り組みでは、顧客が管理するライフデータなどから必要なデータを保険会社に開示し、顧客が保険のアドバイスを受ける。この「保険顧客体験」をもとに、データの管理や開示方法の検討、安全性に関する検証、技術的な課題の洗い出しなどを行う。データの種類は、web3の世界で個人が管理する可能性のあるデータを広く想定する。具体的には民間企業のサービスを通して顧客が取得するデータや、総務省が進めるマイナンバー制度の仕組みから取得できるデータなどを取り扱う。

両社は今後、今回開発したシステムの機能の拡充、利用シーンの拡大など、web3時代に向けて新たなビジネス創出に向け検討を続ける。

現在、政府による推進室の設置や大手企業の参入などweb3に関わる取り組みが活発化しており、それを支える仕組みとしてブロックチェーン技術に注目が集まっている。

この記事にリアクションして1ポイント!(※300ポイントで有料記事が1本読めます)

関連記事