エコカー最前線!

アジア最大級キャンピングカーショーで、改めて注目される『災害対応』

  • 印刷
  • 共有
ホンダ『フリード』にポップアップルーフを装着したモデルが人気(筆者撮影)
ホンダ『フリード』にポップアップルーフを装着したモデルが人気(筆者撮影)
今年も『ジャパンキャンピングカーショー』(2025年1月31日〜2月3日)が千葉県の幕張メッセで実施された。出店社183社、車両423台はアジア最大級の規模である。展示数では、ミニバンを改良するバンコンが今年も目立つ。また、比較的金額を抑えた軽自動車を改良する軽キャン、そしてトヨタ、いすゞに加えて輸入車ブランドのステランティス・フィアットなどがエンジンなどパワートレインを含む車体を提供するキャブコンでもキャンピングカービルダーそれぞれの個性が光っていた。

キャンピングカーの市場拡大と災害時の活用

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事