氷の海を突き破ってエストニアへ
バルト三国とは、北からエストニア、ラトビア、そしてリトアニアを指す。
日本人にとっては、バルト三国と聞くと、旧ソビエト連邦とのつながりが未だに色濃いとの印象を持つかもしれない。
だが実際には、バルト三国は欧州連合(EU)の加盟国であり、通貨もユーロだ。安全保障の面でも、北大西洋条約機構(NATO)に属しており、ロシアよりも西欧諸国に近い存在である。
全文は有料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 86 %