初お披露目となった、「rimOnO プロトタイプ01」。
ボディに快適に座れるクルマ!?
EVベンチャーの「リモノ」社が2016年5月20日、自社として初のプロトタイプを公開した。
最大の特徴は、ボディ外装が布製であること。帝人フロンティア社が、カフェなどの商業用店舗で雨よけ・日よけにお披露目する素材を提供した。
ボディの素材は、三井化学がウレタンフォームを提供。軽量化、快適性、そして意匠性に優れた効果を持つ。
(※全文:1600文字 画像:あり)
スタンダード会員登録 のあとに ログイン していただくと全文をご覧いただけます。
初お披露目となった、「rimOnO プロトタイプ01」。
EVベンチャーの「リモノ」社が2016年5月20日、自社として初のプロトタイプを公開した。
最大の特徴は、ボディ外装が布製であること。帝人フロンティア社が、カフェなどの商業用店舗で雨よけ・日よけにお披露目する素材を提供した。
ボディの素材は、三井化学がウレタンフォームを提供。軽量化、快適性、そして意匠性に優れた効果を持つ。
(※全文:1600文字 画像:あり)
スタンダード会員の方はここからログイン
この記事の著者
1962年東京生まれ。日米を拠点に世界各国で自動車産業を主体に、各種産業を取材。日経BP社、ダイヤモンド社、各種自動車関連媒体へ執筆。また、レーシングドライバーとしての経歴を活かし、日本テレビ系列でレース番組の解説担当。近年の取材対象は、先進国から新興国へのパラダイムシフト、EV等の車両電動化、そして情報通信のテレマティクス。著書に「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ」(ダイヤモンド社刊)。
関連セミナー・イベント情報
2/27(水)19:00~20:00
本セミナーでは、他業界からの転職、業界未経験の転職、経営層や事業部長などのエグゼクティブとしての転職を成功させたい人のための、成功ポイント・事例の紹介や、現在の具体的な求人内容をご紹介するためのセミナーです。
関連カテゴリ
経産省に新しい委員会発足 電力ビジネスでの課題4点を検討 | 1777 | |
伊藤忠「今後は石炭火力発電の開発しない」 豪州の炭鉱権益も売却 | 1167 | |
興味深い!ソーラーシェアリングの現状調査 作物選定に課題、農業委員会は苦慮 | 1078 | |
建築物省エネ法の改正案、閣議決定 適合義務が延床面積300平米以上に拡大 | 960 | |
FIT低下により再エネ発電は「プロの世界」に | 820 |
環境ビジネスオンラインとは | 広告掲載について | お問い合わせ | よくある質問
サイトマップ | 会社案内 | 採用情報 | 特定商取引法に基づく表示 | プライバシーポリシー | 利用規約