セミナー
雑誌
補助金
広告・イベント協賛
このサイトについて
環境用語集
プレスリリース
よくある質問
有料会員について
セミナー
雑誌
補助金
広告・イベント協賛
会員登録
有料
無料
ログイン
太陽光発電
電力サービス
風力・水力・地熱・バイオマス
ESG・金融
蓄電池・水素・アンモニア・CO2回収貯留
省エネ・エネマネ
サーキュラーエコノミー・資源循環
人事
その他
その他
検索
TOP
記事一覧
グーグルの自動運転EVはLEV、それともNEV?
エコカー最前線!
グーグルの自動運転EVはLEV、それともNEV?
自動車ジャーナリスト 桃田 健史
最終更新日:
2014年06月16日
印刷
共有
グーグルのセルフドライビングカープログラムのプロトタイプ。
100台製造され、カリフォルニアで実証試験を行う。
画像:グーグルオフィシャルブログより
突然の登場に、世界が驚愕!?
いわゆる「グーグルカー」が量産化に向けて大きく動き出した。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
登録月(購入日~月末)は無料サービス
環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300
円
年額
15,600
円
ログイン
有料会員登録へ
1
2
関連記事
直近1週間のアクセスランキング
PR
2022年6月22日リニューアル!新機能はこちら
1
トクヤマと三菱ガス化学、工場排出CO2からメタノールを製造 共同検討開始
1072人
2
大阪ガス、日本ベネックスのFIP電力買取へ 年間5MWの再エネ開発・活用も
958人
3
環境省に聞く、EV普及に向けた日本の現在地 施策・補助事業も解説
903人
4
エアウォーター、木質バイオガス化発電廃熱を農園へ供給 J-クレジット登録
805人
5
村田製作所、三菱商事からバーチャルPPAで再エネ電力調達へ 日本最大規模
798人
記事一覧へ
イベント情報
環境ビジネスフォーラム 協賛企業向け説明会
2022.07.07(木)17:30~18:15
環境ビジネス グローバル広告企画 説明会
2022.07.08(金)17:30~18:15
電力ビジネス講座『需給調整市場編』
2022.07.12(火)15:00~17:00
蓄電池産業の中長期戦略とメガトレンド ~競争を生き抜くために~
2022.07.14(木)15:00~17:00(接続開始:14:45~)
環境ビジネス2022年秋号広告企画 説明会
2022.07.15(金)17:30~18:15
第二種電気主任技術者 再エネ転職セミナー
2022.07.19(火)18:00~19:00