東芝、ドイツに新技術拠点 脱炭素・循環経済技術を早期に社会実装へ

  • 印刷
  • 共有
開所式の写真(出所:東芝)
開所式の写真(出所:東芝)

東芝(東京都港区)は9月21日、デジタル化を通じたカーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー(CN・CE)の実現を加速する目的で、ドイツのデュッセルドルフに新しい技術拠点「Regenerative Innovation Centre」を開所したと発表した。

新技術拠点は、CN・CE実現に向けた研究開発と応用展開の両輪を担う欧州地域の中核技術拠点として、先端的な技術開発、同社グループが保有する技術の社会実証、標準化活動などをパートナーと共に推進していく。これらの取り組みを通じて、欧州コミュニティへ参画、パートナーとの関係を深め、科学・工学・経済・社会などの多面的視点でCN・CEに関わる社会課題の解決に取り組む。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事