日置電機、製品包装のポリ袋を段階的に廃止 年間282kg削減へ

日置電機(長野県上田市)は10月10日、環境配慮型製品設計の一環として、製品の包装に利用されているポリ袋を段階的に廃止すると発表した。この取り組みにより、ポリ袋は年間282kg、CO2排出量は年間0.83t-CO2削減できる見込みだ。
2035年目標に向けた取り組み
同社は2022年2月、「サステナビリティ基本方針」とともに、CO2排出削減目標として「HIOKI サステナビリティ宣言」を策定した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる