日本化薬、工場の余剰電力等を10拠点に融通 CO2削減・BCP対応で

日本化薬(東京都千代田区)は6月23日、CO2排出量削減とBCP機能の強靭化を目指し、11拠点において、JFEエンジニアリング(同)の「多拠点一括エネルギーネットワークサービス」を導入すると発表した。2025年4月の運用開始を目指す。
日本化薬とJFEエンジニアリングは、日本化薬の工場で発電した電力を国内の事業所に融通する同サービス(サービス名称「JFE-METS」)の実施で合意した。
高崎工場にガスコジェネシステムを設置 10拠点に電力供給
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる