東洋エンジ、アンモニア分解による水素製造技術でKBR社とMOU締結

東洋エンジニアリング(TOYO/千葉県習志野市)は8月4日、KELLOGG BROWN&ROOT LLC (KBR/米国テキサス州)と、KBRが保有するアンモニア分解技術からの水素製造技術「H2ACTSM(Hydrogen from Ammonia Cracking Technology )」の商業化推進に関する覚書(MOU)を、EPCパートナーとして初めて締結したと発表した。締結日は7月26日。
水素エネルギーの主なキャリアは、アンモニア以外にも液化水素、有機ハイドライド(メチルシクロヘキサン)が挙げられるが、アンモニアの利点は、運搬や貯蔵の容易さに加え、アンモニア火力発電などにおける直接利用、アンモニアを分解して水素を取り出し水素発電や燃料電池自動車(FCV)へ適用するなど、用途の広さが挙げられる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる