デンソー、温室効果ガス削減へ「スコープ3」目標を設定 SBT認定を取得

  • 印刷
  • 共有

デンソー(愛知県刈谷市)は8月10日、温室効果ガス(GHG)排出量削減に向けて、新たにスコープ3(事業者の活動に関連する他社の排出)の目標を設定し、スコープ1、2の目標と合わせて、国際的イニシアティブSBTiによるSBT認定を取得したと発表した。

スコープ3について「2030年度までにサプライチェーン全体で排出されるCO2を2020年度に対し25%削減する」という目標を設定。認定を取得した。また、同認定を踏まえ、「2050年度までにサプライチェーン全体でカーボンニュートラル達成」という目標を掲げた。

目標達成に向け取引先の課題に適した支援を実施

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事