工場・事業場のCO2削減計画の策定・実行支援機関を公募 SHIFT事業

省エネルギーセンター(ECCJ)は2月6日、環境省の補助事業「脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)」において、工場・事業場でのCO2削減計画の策定などに取り組む中小企業などの支援を行う2025年度支援機関の公募を開始した。公募期間は2月27日まで。
SHIFT事業とは
SHIFT事業は、DXシステムを用いた中小企業などによる工場・事業場でのCO2削減計画の策定・実行を支援する「DX型CO2削減対策実行支援事業」(DX削減実行事業)と、CO2削減計画に基づく設備導入を支援する「省CO2型システムへの改修支援事業」から構成される。バリューチェーン全体のCO2排出削減を図るとともに、支援した知見を普及展開し、省CO2化の浸透を図ることを目的としている。支援機関は、特に、データにより設備稼働の現状・課題を見える化によるDX削減実行事業に関する事業者の支援を行う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる