凸版印刷、インターナルカーボンプライシング導入 社内炭素価格130ドル

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

凸版印刷(東京都文京区)は3月3日、2023年度における設備投資から、インターナルカーボンプライシング制度(ICP制度)を導入すると発表した。

ICP制度とは、低炭素投資・対策推進に向けて、企業内部で独自に設定し、使用する炭素価格のこと。ICPは、「TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)」などのESG情報開示の枠組みで、脱炭素の投資指標として活用することを推奨されるなど、重要な指標項目のひとつである。

同社が導入するICP制度の概要は以下のとおり。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)完了後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事