三井化学、廃プラ由来のケミカルリサイクル製品の製造・マーケティング開始

三井化学(東京都中央区)は7月27日、廃プラスチックを原料とした熱分解油(廃プラ分解油)によるケミカルリサイクル製品の製造とマーケティングを開始すると発表した。
今回の廃プラ分解油は、CFP(広島県福山市)から調達したもので、2023年度の第4四半期より、大阪工場のクラッカーに原料として投入する。なお、マスバランス方式を活用し、ケミカルリサイクル由来の誘導品製造・マーケティングを開始するのは、国内では初めての取り組みとなる。
廃棄プラスチックを資源として再利用
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる