浮体式洋上風力の商用化に向けて新組織発足 NTTアノードら14社

NTTアノードエナジー(東京都港区)など14社は3月15日、浮体式洋上風力発電の早期導入に向けて、事業者が一体となって課題解決に取り組む「浮体式洋上風力技術研究組合(FLOWRA)」を設立したと発表。同日には第1回の総会を開催し、活動を本格的に開始した。
浮体式洋上風力発電の共通基盤となる技術を開発へ
FLOWRAでは、浮体式洋上風力発電のコストやリスクを低減させる技術開発を、組合員や関連メーカー、研究機関などと連携し行うほか、海外諸機関の協力の下、技術システムの国際標準化に着手する。これらの取り組みを通じて、浮体式洋上風力発電の広域かつ大規模な商用化を目指す。
具体的には以下のようなテーマを扱う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる