YKK、世界31拠点で購入電力100%再エネ化 22年度実績公表

YKK(東京都千代田区)は6月5日、2022年度実績として、世界31拠点において購入電力を100%再生可能エネルギーに切り替えたと発表した。2021年度より20拠点増加した。
YKKは、2050年までに「気候中立」(実質排出ゼロ)を達成するための持続可能性目標「YKKサステナビリティビジョン2050」を掲げ、グローバル各拠点で取組みを加速させている。温室効果ガス(GHG)排出量削減に向けた施策の一つとして、再エネ由来電力の使用を増やしている。また、自社内における再エネ由来電力の使用量拡大に関する取組みとして、各拠点で太陽光発電設備の設置も進めている。
中国エリアでは製造全拠点で購入電力100%再エネ化を達成
中国エリアにおいては、製造全拠点で購入電力100%再エネ化を達成した。上海YKKジッパー社閔行工場と臨港工場においては、2021年度にPPA(電力購入契約)モデルによる太陽光発電設備を導入している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる