着なくなった服を駅で回収→新しくなって帰ってくる JR東グループら

JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザイン(東京都小金井市)とJR東日本スタートアップ(同・港区)は6月15日、オールユアーズ(同・世田谷区)、クラボウ(大阪市中央区)と協業し、駅で回収した服が新しい製品になって地域に帰ってくる「服再生ステーション」をオープンすると発表した。
第1弾で回収した衣類をアップサイクルシステムで再繊維化
衣服の再利用や再資源化に取り組む「MAWASU STATION」の第2弾。7月1日から、着なくなった衣服をアップサイクルした新しい繊維製品を、オンラインストアやJR中央線各駅の「セレオ」、「nonowa」で販売する。また、7月1日から9月30日にかけて、JR中央線、JR南武線の一部の駅改札などで、着なくなった衣類の回収も行う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる