村田製作所、国内4工場に蓄電池活用の自家発電設備 CO2年間1897トン減

  • 印刷
  • 共有
仙台村田製作所(出所:村田製作所)
仙台村田製作所(出所:村田製作所)

村田製作所(京都府長岡京市)は2月28日、RE100の実現のため、国内4工場にソーラーパネルを含む蓄電池システムを導入することを発表した。

蓄電池システムを導入するのは、仙台村田製作所(宮城県仙台市)、伊勢村田製作所(三重県津市)、ハクイ村田製作所(石川県羽咋市)、ワクラ村田製作所(石川県七尾市)の4工場。

同社では、2021年11月に金津村田製作所(福井県あわら市)にて、初めて蓄電池システムを導入。今回の導入により国内5工場での導入となり、自家発電設備によるCO2排出量の削減効果は年間累計で1,897トンとなる見通し。

村田製作所の二次電池の強みを生かした蓄電ユニット

続きは無料の会員登録(必須情報入力)完了後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事